Archive for 1月, 2013


スマートフォンの機能と性能はどんどん進化を続け、今ではパソコンに引けをとらないようなものにまで成長しています。これはもちろんうれしいことですが、別の見方をすればパソコンのように手厚い管理が必要になりつつあるということです。わかりやすいのは最近はスマートフォンのセキュリティ対策も必須になってきたことです。他の面でもパソコンのようになってきているので、スマートフォンでも自分でいろいろ気を使ってメンテナンスをしていく時代になるでしょう。そんな中、アンドロイド機種向けに保護、高速化、最適化を行う総合メンテナンスアプリが登場しています。これはアンドロイド端末向けのセキュリティ機能、高速化、バッテリーの節約、不要なファイルの削除など、パソコンで行っているような管理をスマートフォンで手軽に行えるものです。このようなアプリは、いろいろな管理を一括で行える点がメリットでしょう。

NTTドコモが、12月16日でXiサービスの
契約者数が800万件を突破した事を
発表した事が分かりました。
ドコモの「Xi」は、2010年12月24日に
スタートした、LTE方式のデータ通信
サービスで、
現在、一部の地域に限られますが
下り最大100Mbpsの通信サービスと
して展開されているサービスです。
サービス開始から1年経った時には、
100万契約を達成して以降、
Xiサービスの契約者が急拡大し、
2012年8月19日に500万契約を
突破すると順調に数を伸ばし、
今回、12月16日に800万契約を
超えたそうです。
このように契約が拡大
している背景には「Xiスマホ割」
などの各種割引キャンペーンによって、
Xi対応のスマートフォンが購入
しやすくなった為のようです。
このまま、年明け以降も順調に獲得していけば、
Xiの契約獲得数は2012年度末
(2013年3月)までに1000万契約を
達成する見込みとなっているそうです。
確かに、割引キャンペーンなどが
購入のきっかけにもなりますね。
ですが、一方でエリアや速度についての
意見もあるようなので、
質の向上にも期待したいですよね。

Image Gallery

Other Stuff