Archive for 7月, 2013


NTTドコモがVOCALOID「初音ミク」とコラボレーションしたAndroidスマートフォン「XperiaTM feat. HATSUNE MIKU SO-04E」を発表したのをご存じですか?39,000台の限定発売で、8月下旬よりWebサイト上で先行予約を開始し、全国のドコモショップ店頭では9月上旬より事前予約を受け付ける予定とのこと。気になるスペックは、約4.6インチ HDディスプレイ・CPUは1.5GHz・クアッドコアの「APQ8064」を採用・1310万画素のカメラ・防水防塵と高機能モデルのようです。国内初となるXperiaのコラボレーションモデル「XperiaTM feat. HATSUNE MIKU SO-04E」。背面の「Xperia」と「初音ミク」の世界観を融合したグラフィックが配置されるそうですよ。初音ミクファンには見逃せない端末となりますね。39,000台の限定ですから、即完売しそうですよね。同端末に搭載するコンテンツを募集するプロジェクト「Find Your MIKU Project」を7月31日の17時まで実施しているので、気になった方は即チェックですよ。バーチャルライブも東京・六本木ヒルズの大型メディア「メトロハット」で開催するそうなので要チェックです。

ソフトバンクから、2013年夏スマホ「DIGNO R 202K」が発表されました。同製品は、約4.3インHD(1,280×720ドット)のディスプレイを搭載したスマートフォン。CPUは1.5GHz・デュアルコアの「MSM8960」を採用。内蔵メモリはROMが16GB、RAMが1.5GB。機能面では、騒音の多いところでも音声を聞きとりやすくする「スマートソニックレシーバー」、使いやすさに配慮したUI「エントリーホーム」を搭載しています。他にも、オートフォーカス、手ぶれ補正に対応した約810万画素カメラ(CMOS)を搭載。約32画素のサブカメラも備えています。本製品のウリは、世界最軽量の防水というところのようです。どの程度防水してくれるんでしょうかね。普段から水回りでスマホを使うことが多い方におすすめです。

アンドロイドの夏モデルが、一部通信会社で発表されました。そんななか、夏のスマートフォン新機種の性能などについて、裏話などが噂として入ってきています。例えば、夏のスマートフォンでは、昨年の冬、あるいは今年の春機種とくらべて、性能や設備などをあえて落とすというものです。性能をわざわざ落とすというのはありえない話に聞こえるでしょうが、例えば、コンピューターの性能について、標準的なものを搭載することで、機種にかけるコストに余裕ができ、他の面でよりよいものを搭載できるということが考えられます。また、画面の大きさについても、大きいことに越したことは無いですが、十分な大きさをもちつつ、携帯しやすいというのが一番ではないでしょうか。このような理由から、あえて画面が小さくなったり、コンピューターの性能が無駄に高すぎないといったことが起こりえるわけです。

Image Gallery

Other Stuff