Archive for 7月, 2014


「トヨタや日産が小型EVのカーシェアリングを本格化!」という記事が出ていました。都会に住む人たちにとってみれば便利なシステムですよね。マンションに住むにしても車を持っていれば駐車場代がかかります。しかも、月額2~3万円とかなり高額なところも。。しかも車を持っていると税金や車検代、ガソリン代などもばかにならず、とくに若い世代では車を持たない人も多くなっているとか。でも子供が生まれたりするとやっぱり便利なのが車なわけで、それを使いたい時だけ使えるカーシェアリングは有難いシステムですよね。そんなシステム。日本ではぼちぼち普及しつつあるようです。「日産はマンション向けにEV「リーフ」を使ったカーシェアリング事業を拡大、3年後までに累計100棟への導入を目指す模様。カーシェアリングを通してEVを体験してもらう機会を増やすことで、EVの普及に繋げるのが狙いと言います。」と、メーカー側の様々なもくろみがあるようです^^利用者としては、スマホのアプリで予約して料金を払うというもの。本当に便利になったもんだ^^けど、私の住む田舎ではあまり関係ありませんな~。

数量限定ではあったものの、かなりの手ごたえがあったのでしょう。第2弾が発売されることになったそうです。この格安スマホ、月額2200円ほど。本当に安いですね~。月に7,000~8,000円は当たり前のスマホが何と2200円というのは本当に嬉しいし、通話とメールだけの人にとっては便利この上ないのではないでしょうか。しかも、販売される店舗はイオンのほか、ミニストップでも扱われるとか^^とうとうコンビニでスマホが替える時代になったんですね。「OSはAndroid 4.4、プロセッサはクアッドコア、メモリは512MB、ストレージは4GBというエントリークラスのモデル。」とのこと。エントリークラス、つまり低価格で高性能のクラスというものですよね。高齢者や小学生などはそれこそ通話とメール機能があれば十分。動画を観るにはフラストレーションが溜まる^^と言われていますが、動画などはパソコンで見るから大丈夫!という人でも良さそうですね!

Image Gallery

Other Stuff