Archive for 6月, 2017


mdmの基本となるサービスはセキュリティー面の強化であるが、その遠隔操作という部分に付随する形で業務を後押しする利便性も同時に提供する。業務用のファイルやデータなどを関係者に一括送信したり、出先から社内の必要な資料にアクセスしたりと商談内容に応じた資料提供をスムーズに行える。また大容量の動画なども社内のサーバーに置き、端末からの閲覧も可能である。百聞は一見にという奴だ。営業が少々下手くそでも「こちらを御覧ください」の一言で「わかりやすい動画」を見せれば効果的なプレゼンも可能となる。もちろん近年の端末であれば動画の一つ二つを持ち運べるだけの容量はあるのだが、10,20となると話は違ってくる。外部に公開しても問題ないプレゼン資料であれば広報も兼ねてYouTubeにあげてしまう方が便利だが、そうも行かない内容であれば社内で管理した方が良いだろう。また、端末単位での位置情報も確認できるサービスが多いので、言い方は悪いが「サボってないか」確認する事も可能だ。この位置情報確認に関しては紛失時の保険でもあるし、子供用の端末用のサービスとしても提供されている。MDM 「モバイルデバイス管理」 サービス – MoDeM

みなさまこんにちは。スマホの手触りって大事ですよね。それだけで携帯を選んでしまってもいいくらい手触りが大事だと思っています。法人スマホなんかストレスなく働くためには、触りごこと大事です!そんなスマホの触りごことでわたしのno1はiphone4です。かつてはあったけどあの大物の死によって消え去りましたね。あの触り心地で今現在の機能を持ったスマホを手に入れたいといまも願っています。あれが復刻したらすぐにでも買ってしまいますねwちっちゃいんだけど使いやすい!うちのかい者でもあれを提供してくれないかなーなんてたまに思っちゃいます。僕は今のスマホよりiphone4の触りごことが好きです。企業の情報システムやらmdm管理者様方は社員のためを思って触りやすうスマホを提供してください。そうしたら、ブラウジングなんかしないで仕事頑張るので! いい仕事はいいものを持って取り組むべきです。MDMとは – 管理って?

今は同じ業種、同じ系統の会社ってたくさんあるんですね。そうなると、当たり前ですがライバル会社も増えているということ。そのライバル会社に勝つために、CRMのような営業支援ツールが次々と導入されているんですよね。

あるCRMでは名刺情報の管理も可能なんだそうです。CRMって既存顧客の満足度を上げていくためのツールですよね。名刺も重要なアイテムとなりそうですよね。

通常、名刺情報の管理は実際に名刺を交換したものを活用していきます。でも、それではライバル会社の先には行けないのです。まだ名刺交換をしていない人のことを知る、これが大切なんです。名刺交換もできていない人の情報をどこで手にいれるわけ?と思いますよね。それが同じ会社の人たちなんです。名刺管理の機能を使い、情報を透明化、共有化することで、自分はまだ会ったことはないけど、別の部署の人間が一度商談を行ったり、名刺交換をしていれば、その履歴が残っているわけです。無の状態よりも、何かしらの情報を持ってアプローチできれば、ゼロのライバル会社の一歩、二歩先を行く営業ができそうですよね。

Image Gallery

Other Stuff