Archive for 3月, 2018


Mdmツールはスマートフォンやタブレットなどのスマートデバイス端末を管理する上で欠かせないツールになります。このmdmツールはそれぞれの製品によって機能が異なります。基本的な機能としては管理状況レポートや実行ログ管理などがあります。
管理状況レポートでは登録されているスマートデバイス端末の管理状況をレポート化してくれる機能になります。管理状況をレポート化してくれるので非常にわかりやすいです。
Mdmツールの管理画面上やマネージメントサマリーからスマートデバイス端末の登録状況やOSごとの有効台数、向台数、制御内容のランキングなどをビジュアル的にわかりやすく把握することができます。
また実行ログ管理機能では、実行したジョブの履歴やジョブごとの成功、失敗などのステータスを一覧で把握することができます。さらに実行中、予約したジョブのキャンセルなども同じ画面から実行することができるので非常にわかりやすい管理が可能になっているのです。
http://www.ascentnet.co.jp/mdm-modem/

Mdmツールはスマートデバイス端末の一元管理の時に使用する管理ツールになります。この管理ツールであるmdmを利用することで大量のスマートデバイス端末の管理が非常に効率的にそして楽に行うことができるため、企業の管理者の負担を軽減することにつながります。
mdmの機能は様々ですが、端末管理や、端末機能制限機能は非常に重要です。端末管理はアプリケーションの一括配信や端末情報監視があります。アプリの一括配信はサイレントインストールとも呼ばれており、自動でアプリをインストールさせることで、アプリインストール時の端末ユーザー操作を開放することができます。また端末情報監視はスマートデバイス端末から様々な情報を取得し、その情報を管理画面に一覧表示させることでどの端末がどのような状況にあるのかを把握しやすくしています。
端末機能制限というのはカメラなどの使用を制限することです。情報機密性の高い現場では全てのスマートデバイス端末の持ち込みを禁止している場合もあります。そんな状況下でも個別機能の制限によって、必要な機能だけを制限できるため、端末の業務利用の機会が広がります。詳しくはこちら

Image Gallery

Other Stuff