スマートフォンやタブレットは持ち運びに便利であり、パソコンと同じような機能を持ち合わせているので、多くの人が所持しています。スマートフォンやタブレットの普及に伴い企業でもビジネスにスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス端末を導入する会社が増えてきている現状があります。
モバイルデバイス端末を導入する場合には、業務で効率よく使用するために、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス端末を一括して管理する必要があります。
その際に利用するのがmdmです。mdmはモバイルデバイス端末管理ツールのことであり、モバイルデバイス端末を初期導入する時にmdmも同時に導入するケースは多いでしょう。
mdm用の多くはインターネット経由で必要な機能を利用できるSaaS型として提供されており、組織が改めてサーバを用意する必要はないので、SaaS型であれば導入、運用などに費用もかからず手軽に導入できます。