bring your own deviceはメリットばかりが表立ってしまいます。bring your own deviceはbyodのことであり、従業員が所有している私用のモバイルデバイス端末を業務に利用することであり、常にモバイルデバイス端末を企業が購入して、従業員に支給する必要がなくなります。
最新型のデバイスは、ノートパソコンだけではありません。スマートフォンやタブレットなど様々なタイプのモバイルデバイス端末が存在します。
それを企業が準備して、最新の状態に保つことにコストがかかるものの、私用のモバイルデバイス端末であれば、最新機器を業務に利用できるというわけです。
ただbring your own deviceを導入すると、bring your own deviceにインストールされているソフトやアプリケーションも情報漏えいのリスクとなります。
企業や組織によっては特定のアプリの利用を禁止しているケースもあり、インターネット経由の情報漏えいを危惧したための措置となっています。