シャドーITとは企業としては認めていないのに、個人所有のスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス端末を業務で使用することです。
このシャドーITは非常に危険です。プライベートで使用しているスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス端末内に会社の機密情報や個人情報などが保存されてしまっている場合、個人所有のモバイルデバイス端末を紛失、盗難された時にそれらの情報が全て第三者に流出してしまう恐れがあるのです。
シャドーIT対策のために、企業は積極的にbyodを導入し始めています。このbyodはbring your own deviceの略であり、個人所有のモバイルデバイス端末を業務でも活用することです。
企業として個人所有のモバイルデバイス端末の使用を認めることで、シャドーITはなくなります。またbyodを導入する際にはmdmソリューションなどでしっかりとした管理を行えるので、情報流出の危険性も回避できます。